オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


 › あつこのオーブン › おいしいもの

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2016年05月17日

京都の美味しいものを食べに

吹田 江坂の自宅パン教室
あつこのオーブン 保坂敦子です音符


先日の母の日
お友達と京都へ行ってきました。

転勤でイギリスへ引っ越すお友達と
最後に日本らしい美味しい物を
食べたいね!という事でスマイル

柚子屋一心居へ。

ここは、八坂神社のすぐそばにある旅館。




旅館へ入る階段。
八坂神社前の車通りの多い道から
入るのですが
戸を開けると、この景色が広がって
別世界へ来たかのような錯覚に
落ち入ります。

素敵でしょ~~ピカピカ


座らせて頂いた席からの
眺めも最高でした!

最初に運ばれてきたお膳。




全部で15種類のおばんざい。
これが2人分です。
どれもこれも薄味で
と~~っても美味しい!

5月だったので
こどもの日にちなんで
真ん中にはちまき。

中には、サバ寿司が入ってました。
柚子胡椒がピリッと効いていて
これまた美味でございます~♪




そして
これまた旬のタケノコ!
笹の葉で燻されて
ほんのり香りの付いた筍。

とーっても柔らかくて
皮のギリギリのとこまで
美味しく食べられましたメロメロ




メインは柚子雑炊。

これがまた!
柚子の香りがさりげなく
ホワッとして美味しい~メロメロ

1人でお茶碗3杯分くらいは
食べられましたよ!

美味しい物でお腹が満たされて
幸せ~~音符




最後は、黒糖葛餅。

これもまたプルンプルン音符
中には甘さ控えめの、こし餡が
入ってました。

お腹が満たされたら
ぶ~らぶらショッピング!




お抹茶セット




骨董屋さんで激安のカップ。
1個300円~♪
ちょうどいい大きさで
おそうめんや和風なデザートとか
プリンとかにちょうど良さそう~good

全種類買っちゃいました!

家族で行ってもなかなか
京都をゆっくり散策したり
できないから、こういうのは
女性同士で行くのが一番!

そして~~
小腹が空いたらスイーツハート




三条にある
京はやしやへ。

私はモリモリのパフェ!
黒ごまアイス
抹茶アイス
抹茶モンブラン
白玉
あずき
豆乳プリン
抹茶プリン~~

他にも入ってたかも?!
美味しそうなのが全て詰まってて
お腹一杯でも
全部食べましたわよ!

空いてたので
けっこう穴場なのかも?
メニューも豊富だったので
京都へ行かれた際は是非~♪

四条からも歩ける距離です(^^)

いや~~
たくさん食べて
たくさん歩いて
盛りだくさんな
大満足の母の日で
ございました花まる










  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 17:33Comments(0)おいしいもの

2015年01月06日

父へお誕生日プレゼント

あつこのオーブン保坂敦子です



長崎に住む父がお誕生日なので
シフォンケーキを焼きました

絶対に美味しく成功する!
とイメージして…

大成功〜

粗挽きのグラハムブレッドと一緒に。
喜んでくれるかな〜



子供達が食べたい〜と
ヤイヤイ言うので
もう一つ焼きました

これも大成功〜

年明けからついてる
今年はいい事あるぞ〜〜

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 12:28Comments(0)おいしいもの

2014年07月15日

お味噌





2月に仕込んでおいたお味噌が出来ました〜(*^^*)
やっぱり手作りが一番美味しい✨
これだから止められない❗️

来年もお味噌教室開催しますよ〜。
お楽しみに  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 13:33Comments(0)おいしいもの

2013年02月04日

吹田くわい



皆さんは「吹田くわい」ってご存知ですか?
私は知ってたんですが、調理方法が分からなかったので手を出さずにいてました。

吹田くわいは一般のくわいより小さいので、下処理なども少し面倒…
でも、味は栗に似たような感じでほっくりと歯ごたえもあって美味しいのです。

「なにわの伝統野菜」にも認証を受けており、
学術名もあるので、世界に通用するお野菜だそうです。



昨日はそんな「吹田くわい」のお料理教室へ参加してきました(*^^*)
メニューの全てに吹田くわいを使って、どれも美味しかったんですが
特に、くわいの素揚げが美味しかったです。
サラダに添えられた、チップスはパリッと歯ごたえもよく食べやすかったです。

あと、もう一つ。
写真は撮ってませんが、アジアン汁粉にも
吹田くわいのシロップ煮を入れて、これもまた美味しかったです!(^^)!

改めて吹田くわいの魅力を知ったので
今度、パンにも使ってみようかな〜と思っています。

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 15:57Comments(0)おいしいもの

2013年01月19日

グリーンスムージー



最近の朝ご飯は、このグリーンスムージー。

お正月太りを少しでも解消するために始めました(^o^)

この日の内容は、ほうれん草、みかん、桃缶、りんごです。

フルーツがたっぷりで美味しい〜!(^^)!

飽きるまでしばらく続けま〜す
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 13:55Comments(0)おいしいもの

2012年11月20日

幸せ〜



先日、お友達と急遽梅田へ行ってきました。
用事のある場所からすぐ近くに、前から行きたいと思っていた
ガレットのお店があったのでついでにランチ〜(*^^)v
生地はパリッとしてとーっても美味しかったです♪
デザートもセットとは思えないボリュームで
お腹いっぱいだったけど、おしゃべりしながら食べていたら
いつの間にか完食!
秋は美味しい物がいっぱいでついつい食べ過ぎてしまいますね…(^^;)


予定外の梅田へのお出掛けでとっても幸せな1日となりました。
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 13:52Comments(0)おいしいもの

2012年10月28日

パンケーキ




昨日の朝食はパンケーキ!

土曜日の朝はよく焼くのですが

この日はフワフワの美味しいのが食べたかったので

少し丁寧に卵白を泡立てて作りました。

自家製りんごジャムを添えて…

冷めてもフワフワ(*^^*)

やっぱり丁寧に作ったものは美味しいなっ。
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 21:22Comments(0)おいしいもの

2012年07月19日

お味噌

今日も暑い1日になりそうですね(^-^;

初春に仕込んでいたお味噌できました!麦味噌なので、少し早い仕上がりです。

合計8kgぐらい。

毎年、実家に送ったりしてるので、一年もたないですが…

手作りは愛情入ってるだけあってやっぱり美味しい〜!(^^)!

味噌漬けなんかもとっても美味しくできますよ。


  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 08:04Comments(0)おいしいもの

2012年06月09日

贈り物

私の実家から、美味しい野菜が届きました。

自宅で作っているので、もちろん無農薬!

プチトマトはフルーツのような甘さがあってとっても美味しいんですよ〓

おやつ代わりにパクパクいけます。

ジャガイモもポテトサラダにすると、ホクホクして甘みがあって最高〜(*^^*)

明日はコロッケにしようかな〜


  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:07Comments(0)おいしいもの

2012年03月24日

あったまろ


酒屋さんでなんとなく手にしたジンジャーシロップ
パッケージの「芦屋」に惹かれたのかも…
グランベリー果汁も入っていて美味しい〜ヾ(^▽^)ノ


生姜には「ショウガオール」という成分が含まれていて
これが、血管を拡張し、血行を良くするのだそうですよ。
寒い冬、温かいお鍋に生姜を加えて頂くと体の芯から
ポカポカ温まるのには、そんな理由があるんですね。
まだまだ寒くて、体調もすぐれないので
しばらくはこのシロップを活用します。
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 13:44Comments(0)おいしいもの

2012年02月19日

土曜の朝は・・・



今日は時折雪が散らついて寒い一日でしたアセアセ

でもその雪を手のひらに乗せて溶けないうちに結晶を見ると

なんて綺麗ピカピカ

同じものが一つとしてないくらい結晶雪の形が様々で

見入ってしまいます

自然って素晴らしいですねアップ




さて

最近、土曜日の我が家の朝食は・・・

パンケーキレストラン

カフェやレストランにもあってちょっとしたブームになってますよね?

私もそのブームに乗った一人メロメロ




パンケーキって以外と奥が深い・・

ホットケーキミックスでも丁寧に作れば

と~っても美味しいのができますアップ

でもミックス粉をわざわざ買わなくても、薄力粉に砂糖や塩、ベーキングパウダー

などを混ぜて作るとまた格別ですよメロメロ

きれいな焼き色がついた時なんて嬉しくなります




焼きたてにバターと蜂蜜をかけて・・・

私はそれにカフェオレコーヒー

ふわっとして、バターと蜂蜜の香りがたまらなくいい!




みなさんも一度お試しあれgood

  
タグ :パンケーキ
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:22Comments(2)おいしいもの

2012年02月13日

手前味噌



今年も作りました~拍手




お味噌




自分で作るようになってから4回目かな?

一度作ってからその美味しさに

ハマッテますメロメロ




お味噌作るってとんでもないようだけど

作ってみたら以外とできちゃうんですよ!

大豆さえ煮てしまえば、あとは




潰して


塩と麹と混ぜて


おだんご状にして


ぎゅっと詰めるだけ・・




そして



約8ヶ月くらいすると

美味しい美味しいお味噌のであがりgood

出来立てはまだしょっぱさが先にくる感じだけど

置けば置くほどまろやか~なお味噌にピカピカ




天然の発酵食品だから安心して食べられますよニコニコ

そして、何より美味しいアップ

皆さんも一度どうですか?

美味しくてやみつきになりますよ

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:52Comments(0)おいしいもの

2011年08月12日

夏のスープ



今の季節、食材宅配ではきゅうりがたくさん届くので

きゅうりの冷製スープにしていただきますレストラン

先日の親子パン教室でも好評でした!




きゅうりの成分はほとんどが水分で、低カロリー。

栄養はほとんどありませんが

カリウムが豊富です。

夏野菜には体を冷やす作用があるので、

暑い夏にはぴったりの食材です。

なので逆に冬にはあまり食べないほうがいいのですよね。

旬の野菜を頂くという事にはちゃんとした理由があるのですよアップ





次のパン教室はこれにしようかな~?

カップ型にしたパン生地に具を詰めます

入れる具を変えればいろんなバリエーションが楽しめそうです音符

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 01:57Comments(0)おいしいもの

2011年08月05日

美味い!



今年もお味噌できました花まる

お味噌を作るようになって4年目

毎年、手際よくなってますチョキ

でも、添加物を加えない天然の発酵食品なのでカビとの

戦いは仕方ありませんが・・・



それでも



やっぱり



手作り味噌はおいしいなあ~ニコニコ

今回は麦味噌なのでちょっと甘いお味噌になりました。

これで当分お味噌買わなくていいね!

今年も主人の実家には送っておこう~
(気の利かない嫁なのでこれくらいしておかないとねっ・・アハッアセアセ




  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:48Comments(0)おいしいもの

2011年06月05日

おいし~

ずって気になっていたとこへ行ってきました。

阪急山田駅にある「eden」というカップケーキのお店。

プレーンなのもありますが、デコレーションしてるのがカワイイでしょ?

食べるのがもったいないくらいだけど、子供と一緒にパクパクぺろりでした。

美味しかった〜(^-^)v

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 14:47Comments(0)おいしいもの

2011年05月21日

おうちごはん


食工房 berry 澤井先生のおうちごはんに参加してきました

今回も簡単で超おいしかったです。

メインは中華やきそば

そして

さいんげんのザーサイマヨソース

たこと新たまねぎのゆず風味あえ

ゴマ揚げ

ショートブレッド

です。



今回も夕食時までお腹一杯で大満足でした。

ごちそうさま~ニコニコ

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:27Comments(0)おいしいもの

2011年02月06日

おうちごはん



先日、澤井典子先生主催の
おうちごはんレッスンに参加してきました。

今回のメインは豆腐しゅうまい!
鶏ミンチとお豆腐のとってもヘルシーなお料理
かつ、簡単スマイル

そこが忙しい主婦にうれしいところ。

他に
坦々風春雨スープ
変わり春巻き
水菜の塩昆布漬け
いちご大福
でした。

いつもはほとんど実習はないけど
今回は豆腐しゅうまいといちご大福
の実習をしてきました。




いちごが見えてるのかわいいでしょ?
一人ふたつでとーってもお腹一杯だったので
一つは子供のおやつに持って帰りました。

澤井典子先生のブログはこちら

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 10:04Comments(0)おいしいもの

2011年01月08日

旬の物


旬の物は食べるようにしているけど、牡蠣は苦手(というか貝類全般)
私の実家は長崎の諌早市という所で海の物も山の物も美味しい。

その諫早湾で採れる牡蠣を主人が好きなのでいつも送ってくれるのだけど、
今回は牡蠣飯にして食べてみた…
 うーん…やっぱり苦手…泣き

主人には「こんな上手いもん食べられへんてもったいないなぁ」と言われるけどあの黒い苦い磯臭いのがダメ。
私の口はまだまだお子ちゃまアセアセ

そんな私を前に主人は生牡蠣と蒸し牡蠣をビールを飲みながら美味しそうに食べてましたニコニコ
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 22:27Comments(0)おいしいもの

2011年01月06日

ん〜上出来!


今日は父の70歳の誕生日。
いつもは納得のいかないシフォンケーキだけど‥今回のは100点!
膨らみ具合も焼き加減も。
一つ一つの工程に願いを込めて、今回は失敗しないようにと…
良かった!上手くいって。

見た目は抹茶だけど、実は青汁。
ケーキに入れると全く分からないし、健康にも良さそうだから。
喜んでもらえるかなぁ?

長崎まで無事でありますように…
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 01:33Comments(0)おいしいもの

2010年12月29日

お誕生日


12月23日は私の27歳(推定)のお誕生日でしたケーキ
この日は10年前、まだ独身の頃主人と行った芦屋のレストラン「gomenya」
カウンターとテーブルが2つのこぢんまりしたお店だけど味はバツグン!!
店員さんの対応もよく、とても気持ちよく過ごせましたニコニコ
デザートはおすすめの「サンタのおくりもの」
中にはラ・フランスのムースが入ってました



いろいろ食べたけど写真を撮っていなくて・・・
最後に食べた、「ビーツのリゾット」が以外にあっさりでとても美味しかった~アップ

またいきた~い!

旦那様よろしく!!
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 10:24Comments(0)おいしいもの