オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


 › あつこのオーブン › 2011年11月

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年11月27日

いっぱい!

先週、梅田→本町→堺筋本町とはしごしてリースの材料を沢山仕入れてきました。
来月行われる
家庭教育学級の準備です。
これから、1人分ずつ仕分けしていきます。
いつも間際にならないと準備しないので今回は徹夜しないでいいように、少しずつ準備しようと思いまぁす(*^_^*)
皆さんどんなリースを作るのか今から楽しみ〜
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 18:14Comments(0)お花

2011年11月27日

パン教室


久しぶりの投稿になってしまいましたアセアセ
いつも子供が寝てからパソコンを開いているのですが
家の事をしていると疲れてしまって・・明日にしよう~と思っているうちに
1週間も空いてしまいました~タラーッ

さてさて
先日のパン教室音符
今回も写真を撮りそびれてしまって・・スミマセンガーン
メニューは・・
★ピザ&デザートピザ
★アップルロール
★シーザーサラダ
★ポットパイ風スープ
★簡単アップルパイ

デザートピザ?って感じですけど
ジャムとフルーツの缶詰で以外とイケるんですよgood

今回は季節のりんごをたっぷり使って
そして、春巻きの皮が大活躍の回でしたアップ
  
タグ :パン教室
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:31Comments(0)パン教室

2011年11月20日

クリスマスリース講座 終了しました



くらしの魔法学校クリスマスリース講座開講しましたクリスマスツリー

今回はお一人のご参加だったので急遽、自宅でのレッスンにしました。

プライベートでゆっくりゆったり。。

とてもいい感じでレッスンできましたグッド!




ヒバをまとめすぎず葉先を出したらボリュームのある

ステキ音譜なリースができましたよニコニコ




赤やゴールドのクリスマスカラーもいいけど

こういうナチュラルなリースもいいと思いませんか?

ヒバのいい香りも漂ってほっこりしますラブラブ




今年はあと

★天然石アクセサリー講座
★アロマ講座
★クリスマス パン講座

があります音符

ご興味があれば是非ご参加くださいニコニコ



今年も残すところ1ヶ月と少し・・

くらしの魔法学校では来年もさらにパワーアップアップして

がんばりますっグー



  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 14:00Comments(0)くらしの魔法学校

2011年11月19日

お知らせ



今日は「くらしの魔法学校」 クリスマス パン講座のお知らせです音符

今回も手ごねで2種類のピザを作りますレストラン

メニューは
*ピザ&デザートピザ
*かぼちゃのスープ
*簡単アップルパイ

です。

どれも簡単なのでクリスマスにすぐに取り入れられますよ音符

もちろんお土産付きプレゼント

詳細はコチラ↓

★日時:12月6日(火) 10:30~12:30
★場所:夢つながり未来館 4階調理室
(阪急山田駅すぐ)
★参加費:受講料¥1500+材料費¥1500
(参加費の一部を被災地復興のために赤十字を通して役立たせていただきます)
★持ち物:エプロン・お手拭タオル・持ち帰り袋

お問い合わせ・お申し込みは

サイドバーのメール又は

kurashinomahou@gmail.com

まで。


みなさんと楽しくパン作りしませんか?
お申し込みお待ちしておりますメロメロ




  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 20:35Comments(0)くらしの魔法学校

2011年11月17日

ご注文



焼き菓子のご注文をいただきましたケーキ

長男が幼稚園に入る前からのお友達で

時々、お母さん同士の集まりの時に注文してくれますスマイル

わざわざお願いしてくれるのでこちらも失敗できないと

力が入ってしまいますパーンチ

今回はにんじんケーキとりんごケーキりんごにしました。



品物を渡した時に喜んでもらえるとホッとしますピカピカ

甘いお菓子を食べてほっこりしてもらえたかな?



他の方の感想をきくまでドキドキ・・・



  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 19:10Comments(0)おやつ

2011年11月16日

イベント その2



新築マンションイベント2日目はパン教室からスタートでしたスマイル

朝はちょっとバタバタしましたがなんとかセッティング完了!

サプライズプレゼントのチョコのオーナメントもスタンバイしてますプレゼント


今回も好評のちくわパンです。

皆さんで協力してちくわに具をつめます。






5名の方に参加していただきほとんどの方が

初体験だったようですが皆さんお上手で

綺麗でおいしいそうなパンがたくさんできました音符

ちくわパンの意外な組合わせも口を揃えて

「おいしい~メロメロ

と言っていただきありがとうございます!

同じマンション内ということで皆さん会話も弾み

楽しく過ごす事ができました。

これをきっかけにご近所さんと顔なじみになり

仲良くしていただいたら嬉しいですねアップ





パン教室の後はエントランスでのミニ講座双葉

ツリー型とリング型かわいくできました花まる



今回もたくさんの方々に出会う事ができ充実した2日間でした。



  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 01:47Comments(0)パン教室

2011年11月14日

イベント



今日は南千里にできた新築マンションのイベントでした。

こちらはエントランスでワンコインで出来るリース作りですクローバー

リング型と三角のツリー型でとってもかわいいリースができましたニコニコ

小さなお子さんも集中して作っていましたよ。

みなさんとってもお上手でしたアップ




こちらはパーティールームでの本講座のリース双葉

少し大きめの存在感のあるナチュラルなリースです。

土台から全て作っていただきました。

同じ材料でも全て違うものが出来るので自分だけのオンリーワンですピカピカ

クリスマスは幾つになってもウキウキするイベントハート

皆さんはどんなクリスマスを過ごされるのでしょうか?

作ったリースを飾ってほっこりしてもらえると嬉しいです音符




今日はたくさんの方に体験していただいてとても楽しい一日でした。

参加してくださった皆様ありがとうございましたメロメロ

明日は「あつこのオーブン」パン講座です。

またブログでUPしますね。
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 02:00Comments(0)お花

2011年11月09日

ランチ

昨日、久しぶりに主人ランチ。
事務所近くの気になっていたエジプト料理店へ。
お店は二階で、入り口は一階にあるんですが…
中が見えないように目隠ししてあってかなり怪しい感じなんです。
入ってみると、スリッパが用意してありました。
いざ店内へ…
時間も1時半と遅めだったからなのか、だ〜れもいませんでした〜
エジプト人らしき男性の方と日本人女性(多分夫婦) そして、注文してから約15分。
写真のお料理がきました!
私は鶏肉のつくねの様なのを注文。
柔らかくておいしい〜ヾ(^▽^)ノ

トマト味のオクラが入ったスープも少し辛くて、ご飯にかけて食べたらこれもいけました('-^*)ok
「meyameya」試してみたい方行ってみてください。
中津って以外と多国籍に揃ってます!
またブログでも中津情報お知らせしますね。
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 09:43Comments(0)

2011年11月06日

食欲の秋



味覚の秋・食欲の秋の季節ですねもみじ

フルーツも柿やりんごがおいしい時期ですりんご




昨晩の我が家のメニューは根菜だらけでした。

一品目は

ベーコンやねぎ、じゃこを入れた洋風な大根もち。

二品目は

里芋とベーコンの炒め物

三品目は

大根のすいとん




大根を炊いてもあまり食べてくれないので

大根もちやすいとんにするとよく食べてくれますニコニコ


冬は根菜やしょうがを一杯食べて

冷えない身体つくりをしなければ・・


  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:46Comments(2)ごはん

2011年11月03日

パン教室



こんにちわスマイル

先日のパン教室は2名のご参加でした音符

今回のメニューは。。。

*ツイストドーナツ
*たまごサラダのカップパン
*トマトとブロッコリーのトマトクリームスープ
*キャベツのロールサラダ
*かぼちゃプリン

です。


カップパンは半分をたまごサラダ

半分をキッシュ風にしました。

カップパンはアレンジ次第でいろんな味が楽しめますよgood

前日に余ったグラタンやハンバーグ、ポテトサラダ

なんかもいいですね!





ツイストドーナツハート

みんな大好きドーナツです。

シナモンときなこをまぶして

揚げたてをほおばれば・・・ん~おいしい~メロメロ

うちの子も大好きです。

揚げたてはホント格別ですよアップ




キャベツロールのサラダは紅しょうがと昆布を巻いて

以外なおいしさです花まる

デザートにはかぼちゃプリンプリン

かぼちゃたっぷり濃厚プリンです。




今回も楽しくスムーズにできました。

次回はクリスマスメニューですよ星

できるだけ簡単においしいメニューを考え中。。。

お楽しみにピカピカ


  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 10:07Comments(2)パン教室