オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


 › あつこのオーブン › 2011年05月

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年05月31日

大きくなぁれ

種を植えて3日で芽がでました。
あまりの早さにビックリ!
コレ、次男坊のしまじろうの教材なんですけどね、
一つ芽が出る度に喜んでますよ。
この、お辞儀草大きくなってペコッとおじぎするようになったら
毎日触られるんだろうなぁ〜
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 14:54Comments(2)

2011年05月26日

ランチ

久しぶりに主人とランチにいきました。
ここは中津の事務所から歩いて30秒くらいの近いところなのに、今まで行った事がなかったんです。
前々から美味しいと噂で聞いていた通り!
特にピザ!
生地は薄くて、モチモチ!チーズの乗っていない、ちょっとピリッとしたソースが良かったですよ。
お店の名前は…残念ながら覚えてないんですが…
またブログでお知らせしますね。
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 17:40Comments(0)

2011年05月25日

優れもの

コレ何だと思います?
おやつや袋の口を縛る物なんです。
先端をカエルの口に入れてギューッとすると、ゴム製なのでピッタリ止まってくれます。
私、100均大好きでたまにウロウロしてかわいい物を探してるんですが、
カエルのキャラクターも好き(でも本物は大嫌い…)なので、この日も目に止まって即購入!

なかなか使い易くて重宝してますよ。
  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 11:55Comments(0)

2011年05月22日

パン教室開催しました



自宅でのパン教室開催しました

今回のメニューは

ツイストドーナツ

ドライカレーのちぎりパン

オニオンスープ

温野菜のバーニャカウダ

です。




前日の出張レッスンと連日の教室でしたが

自宅では、お馴染みの方々だったので

肩の力をぬいてできました。




ちょっとドライカレーがはみ出たけど型があるので心配なし!




ドーナツも油っぽくなく、ふっくらですよ~花まる

手前はきなこ、奥はシナモンです。




温野菜はにんじん、だいこん、いんげん、じゃがいも、スナップエンドウ

バーニャカウダソースはどんな野菜でも合いますよ!

温野菜にすればたくさん食べられてヘルシーです。




そして、今回のお楽しみは

焼きプリンです。

容器は頂き物を再利用で・・

カラメルをちょっと焦がしすぎたけど、ほろ苦くて美味しかった~




それから・・・

すこしずつ作りためていたリバティプリントを使った

ランチョンマットもやっとお披露目する事ができましたニコニコ



  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 16:47Comments(0)パン教室

2011年05月22日

出張レッスン




木曜日初めての出張レッスンしてきました!

募集は8名でしたがたくさんのご応募をいただきありがとうございます。

今回、はずれてしまった方スミマセンアセアセ

また次回のご応募おまちしております。




さて、今回のメニューは

めろんパン

トマトバジルロール

オニオンスープ

グリーンサラダ 

です。






いつもは自宅で4人までの少人数なので大丈夫ですが

今回は違う場所で、8名で緊張もしたけど

皆さんの手際もよく時間通りに美味しくできました。

サラダはあえてグリーンのみで!

赤や黄を入れたいところだけどグリーンのみでも

盛り付けに手を加えるだけで美味しそうでしょ?



これはまだ生徒さんが来る前の準備段階



緊張した挨拶・・・



皆さん、手語ねのパンを楽しんでそして美味しく食べて

帰っていただきました。

そして

お手伝い頂いた、澤井先生とKさん助かりました

ありがとうございました。

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 16:01Comments(0)パン教室

2011年05月21日

おうちごはん


食工房 berry 澤井先生のおうちごはんに参加してきました

今回も簡単で超おいしかったです。

メインは中華やきそば

そして

さいんげんのザーサイマヨソース

たこと新たまねぎのゆず風味あえ

ゴマ揚げ

ショートブレッド

です。



今回も夕食時までお腹一杯で大満足でした。

ごちそうさま~ニコニコ

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 00:27Comments(0)おいしいもの

2011年05月17日

スッキリ~



これなんでしょう・・・?



換気扇のシロッコファンです。



年末に掃除して以来にやってみました。

レンジ周りをちょこっとのつもりが

やってしまえ~と火がついちゃって・・

約半年ぶりだから

汚れてた~~~泣き

イカンイカンもっとまめにしなくては

前やった時はお鍋につけ置きしたらキレイにはなったけど

お鍋も汚れてしまって二度手間だったので

今回は100均のブラシを活用して地道にゴシゴシしたら

きれ~にスッキリです。

年末の大掃除しなくていいように

こまめにしなくては・・・





  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 23:39Comments(0)日記

2011年05月14日

朝ごはん



朝から思いつきでこんなの作ってみました!

子供達はミスドのポンデリングが好きなので

作りたいなあと思っていたので。

ホットケーキミックスと白玉粉で簡単においしいくできましたよアップ



  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 08:47Comments(2)パン

2011年05月06日

お手伝い~



我が息子

時々お手伝いをすると言ってくれます

この日はカレーだったので大量のたまねぎを切ってもらいました




写真ではなかなか手つきがよさそうに見えますが

油断してると調子に乗ってあぶなっかしい事をしてくれますアセアセ

大きさも様々だし

時間も手間もかかってもどかしいところだけど

たまにはそこをグッとこらえてみるのもいいかな

自分で切ったものなら食べてくれるしねチョキ

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 22:58Comments(2)日記

2011年05月04日

一足お先に…


連休中、夏を感じに白浜へやってきました



 が…


 
 さむ〜い 大泣き

 今年は風がきつくてめちゃくちゃ寒いです

子供と旦那はちょっとだけ泳いで

私は見てるだけ

でした(>_<)

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 15:52Comments(0)日記

2011年05月03日

やっと・・・



先週、やっと重い腰をあげ兜を出しました

4月に入ってから、ずっと出さなければと思っていたのに

間際になってしまって・・・

大きな荷物は全て屋根裏に入れてあるので

出すだけで一苦労ですアセアセ

兜はしばらく飾っておいても構わないので

5月いっぱいは出しておきます!




それから

先週は澤井先生発案の異業種交流会が

開催されましたよ

みなさんそれぞれにいろんな特技を持った方々で

その方たちとのお話はとても楽しく

ランチもおいしく頂きました。

その時の様子は澤井先生のブログにアップされていますので

コチラを見てくだいね

  
  • LINEで送る


Posted by 保坂敦子 at 17:26Comments(0)日記